- 今年は祇園祭の巡行を催行するという明るい知らせがありました。3年ぶりの巡行です。今からわくわくと心待ちにしています。宵山・巡行は3連休に当たります。お早目にご計画くださいませ。お待ちしております。
- 街にもだいぶ賑わいが戻ってきました。当館ではサーモカメラ、ジアイーノ、スリッパ殺菌ボックスをはじめ感染対策に万全を期してお客様をお迎えしております。どうかご安心してお泊りください。また手指の消毒はじめお客様にも多々ご協力をお願いしております。何卒よろしくお願いいたします。
-
「夏越」
六月は暦の上では夏ですが、まだまだ夏になりきれず、梅雨の入ると鬱陶しい空合に蒸し暑さが加わります。
清涼感を思い切り演出し、鬱陶しさをさっぱり忘れて頂ける献立を立てました。
この時期は端境期で料理には難しい季節でもありますが、材料を精選し素材の味を最大に生かすことを常に考え、お客様に喜ばれる料理をお出しする様に日々努力しております。
- 子供たちが楽しめるように明るく声がけいただきありがたかったです。お部屋でご飯を食べられたおかげで親はゆっくりできました。お料理もとてもおいしかったです。
- 藤森神社 紫陽花祭
2022年6月15日 (水) 10:00~
紫陽花苑の公開:6月上旬から約1か月間の予定(*開花状況による)
洛南の古社。梅雨の頃の境内はあじさいで埋めつくされます。
15日の紫陽花祭では献茶、神楽の奉納が行われ、翌日にはけまり奉納が行われます。
【料金】300円
【場所】藤森神社
【住所】伏見区深草鳥居崎町
【アクセス】JR奈良線「JR藤森」、京阪本線「墨染」
- 白峯神宮 精大明神例祭
2022年7月7日(木) 13:30~
境内にある「鞠の精大明神」は蹴鞠の神様として有名。
蹴鞠神事が行われ、山城舞楽、七夕小町をどり、織姫舞が奉納されます。踊り手の少女達は、元禄時代のきらびやかな衣装を身につけます。
【場所】白峯神宮
【住所】上京区今出川通堀川東入飛鳥井町261
【アクセス】市バス「堀川今出川」